Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Dormeur
Dormeur (
@nemuribito
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1419
0
0
0
OA
顧客の名字がブランド選択に及ぼす影響 ― 視覚情報としての文字に注目して ―
RT @kazuyainoue: 太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
1163
0
0
0
OA
SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
2788
0
0
0
OA
排便時に便器中から発見 されたミミズについて
RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
1
0
0
0
OA
殺虫剤によるヒトスジシマカ成虫防除の試み
@dongame108 1.農薬取締法に触れない範囲でベニカR乳剤またはアディオン乳剤を定期的に散布(参考:https://t.co/aT8U0iU0R1 ) 2.菜園に出るときフマキラーのヤブ蚊バリアを散布 3.菜園に出るときアース虫よけ線香モンスーンやパワー森林香のような強力虫よけ線香を焚く という手段がございます。
2016
0
0
0
OA
インボイス方式導入をめぐる経緯と課題
RT @order1914: 何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https:/…
202
0
0
0
OA
トリチウムの環境動態及び測定技術
RT @takeokato719: 文献を教えてもらいました。現在トリチウムは自然生成量の10倍程度が核実験起源であるとのこと。降雨中のトリチウム濃度は核実験前のレベルにもどっていますが、これは核実験起源のトリチウムの大半が海洋にあり、大気循環のトリチウムにはほとんどないための…
1574
0
0
0
OA
女性に対する暴力の実態把握と科学的妥当性・信頼性の高い被害者調査の創出
RT @SeanKy_: 社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗…
502
0
0
0
OA
投稿論文の査読をめぐる不満とコンセンサスの不在
RT @SeanKy_: @goi_sagi @yakuza7_YU 私本人から補足しておくとこんな感じですね。千田氏の発言と、太郎丸氏の提言文から、「査読する権力側-査読される立場の弱い側」という、政治力がものをいう権力勾配が強い業界だと分かるにつれ、他の分野の研究者の信頼を…
30
0
0
0
OA
母親のgatekeepingに関する研究動向と課題 : 夫婦ペアレンティングの理解のために
RT @akaiayashi: https://t.co/zfnxCQj1pe gatekeepingについての研究論文を読んでみたけど、gateを開けてるふりしてガッチリ閉じてる愚痴ママ垢への「それ以上いけない」ことばかり書いてあって笑ってしまった
561
0
0
0
OA
企業資料の保存と活用 山一證券資料を中心に
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
2642
0
0
0
OA
女性による殺人罪の量刑の変化
RT @spit_flower: 女の殺人罪の執行猶予率 殺人罪の執行猶予率は平均20.3%だが、女だと42.7%に跳ね上がる。 「従来から指摘されているように、女性が一般に寛大に扱われるとの傾向は、全体的な厳罰化傾向にあってもなお維持されている」 https://t.c…
2642
0
0
0
OA
女性による殺人罪の量刑の変化
RT @Shanice79540635: 「司法の女割引」で1番分かりやすいのが殺人罪における執行猶予率で、全体では殺人の執行猶予率は20%だけど女性に限れば40%であり、更に実母から実子に限れば60〜80%。比喩でも何でもなく文字通りの意味で日本の司法は女性の殺人…特に実子に…
16
0
0
0
OA
性的対立による進化 : その帰結の一つとしての種分化(<特集>種分化における性選択と性的対立)
RT @coffee_______s: 性的対立ですね。 https://t.co/hyupzChlR6 https://t.co/8XVg3bEd9U
1138
0
0
0
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
919
0
0
0
OA
欧米豪にみる高齢者の終末期医療
RT @okame366: 諸外国における終末期の胃ろう問題とお看取りについては、このようなトンデモ記事ではなく、北海道大学がまとめた資料が参考になります。是非、読んでみてください。 https://t.co/cbf681UVwr
4
0
0
0
経済人
RT @senryusai: https://t.co/zjMJqo19C7 吉田久博(1960)「四カ所の故郷」。 「私などは何と言つても大阪人であり、船場のボンの一人である。ただし、生家は商人ではなく、医家だつたから、私は自分のことを、『ワテ』とは、よう言わぬ」「大阪出身の…
426
0
0
0
OA
プログラミング教育の最前線:2.プログラミングの大衆化が始まった
RT @tokoroten: 今一つ前提が伝わってないようなので、前のページも放流しておくか ちなみに「小学校の田植え」のメタファーは 原田先生 (@haradayasunori )の情報処理学会の学会誌から引用させてもらっています https://t.co/Ki0TpeE…
203
0
0
0
OA
原発の安全性や日本の状況をていねいに説明する 中央大学大学院の升田純教授に聞く
RT @denkochan_plc: (補足) 原発の運転差し止め訴訟を行うことについては、原告の考えもあるので悪いこととは思いません。明らかに誤った認識の元判決を行う質の低さ、そして原告がノーリスクであるという不公平な関係を改善すべきと考えています。仮処分の損害を電力が請求し…
2275
0
0
0
OA
アーティクル:情報解析と著作権——「機械学習パラダイス」としての日本
RT @yasei_no_otoko: 一言で言うと「日本では普通に可能」です。 https://t.co/HUT6wxMtBW https://t.co/hVvu1Bn0Zk
337
0
0
0
OA
「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」に基づく短時間で効率の上がる小中高生の吹奏楽指導法
RT @anatawatashihtn: @amiami114114 いちおうガイドラインぶらさげときます https://t.co/lzzHfvT5qi >文化庁が示した「ガイドライン」は文化部活動に対して、週当たり平日 1 日、土日どちらか 1日の 2 日以上の休養日を設け…
13
0
0
0
OA
九味半夏湯加減方の肥満改善の有効性
RT @chokudai: ドラッグストアの人に「これめっちゃ効きます!」ってお勧めされた痩せる漢方、調べに行ったら効果証明みたいなの見に行ったら、めっちゃ統計ショボかったんだけど、第2類医薬品ってこんなレベルでいいのか。 対象37名でプラセボとの比較もなしっぽい? https…
1069
0
0
0
OA
母親による児童虐待の発生要因に関する実証分析
RT @akihiro_koyama: 主たる虐待者は実母が圧倒的に多いですね。特にネグレクトに関しては8割が実母。親権(監護権)を女親が独占する仕組みの弊害としか言いようがない。 https://t.co/DdkV7tJm4p https://t.co/3WQdTVd7WJ
1069
0
0
0
OA
母親による児童虐待の発生要因に関する実証分析
RT @SnoKbCW2O34R7Bh: シングルマザー、分かりやすく虐待のリスク因子になってますね。ネグレクト(育児放棄)の発生率が特にすごくて倍以上ある。 https://t.co/yQG1Wwd2qY
1240
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
RT @SonohennoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報…
95
0
0
0
OA
奄美農業の変貌 -作目の変化を通じて-
RT @oikawamaru: 奄美群島での水田面積の激減についてはこの論文「奄美農業の変貌 https://t.co/VvnkeXo60A」に詳しい。衝撃的な図です。産業を支えるサトウキビ栽培を否定しません。ただ、それだけを食べて日常を生きていけないのだから、水田が支えていた…
173
0
0
0
OA
電話計算システム
RT @AB1QQ: @hon_kichi こんな計算にも対応してたと思ったら凄くない? https://t.co/shSqR0QY3x https://t.co/hAtweETzRM
837
0
0
0
OA
水子供養の発生と現状
RT @sakino_haka: 水子供養の発生と現状 : 森栗 茂一 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/oFY68kilLT
411
0
0
0
OA
農学啓蒙
RT @yasuifarm: 他の内容が気になる方は国立国会図書館デジタルコレクション様にて一般公開されておりますので、そちらからご覧いただけますと幸いです。 https://t.co/bJpGTJ2bxc
3652
0
0
0
OA
On the origin and evolution of the asteroid Ryugu: A comprehensive geochemical perspective
RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
798
0
0
0
OA
副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う
RT @knsizm: @_sotanaka 以前twitterでも話題になっていたと思いますが: 「副詞「なんなら」の新用法—なんなら論文1本書けるくらい違う—」島田泰子, 二松学舎大学論集 61, 2018年 https://t.co/rrrNhAkeXU
1147
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
RT @DokozonoKumasan: なお風評が「自然発生」などではなく、「風評加害」の存在が強く示唆されているとの論文はあります。 「自然発生」と断言する米山さんにエビデンスはありません。様々な先行研究からも外れています。 https://t.co/aOgIMdw5T7
659
0
0
0
OA
セキュリティタウン住民の安全・安心に対する意識
RT @oukaichimon: https://t.co/6Y5kGOy0Sh この論文の中で、「犯罪被害に対する不安からセキュリティタウンに移住するが、アンケートの結果、移住したところで不安は解決しない」(意訳) ってのもあった。不安は事象ではなく心象なんだろうな
2539
0
0
0
OA
戦前生まれの女性の暮らし
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
754
0
0
0
OA
国際ろう者スポーツ委員会が国際パラリンピック委員会を離脱した要因について
RT @ayammin: デフリンピックの話をすると、毎回必ず「なぜパラリンピックに参加しないのか、自分達だけで孤立しようとするのは良くない」云々おっしゃる方がいるので貼っておきます。 「国際ろう者スポーツ委員会がパラリンピックを脱退した要因について」 https://t.c…
64
0
0
0
OA
たけのこ料理と京都
RT @okapia_feb01: 皮が加熱のジャマなのはその通りだと思うけど、同条件で茹でるとヌカがあった方がシュウ酸が半減する、という定量的な報告があるので、「ヌカとか不要」は人によるんじゃないだろうか。 #今日の論文 『たけのこ料理と京都』 https://t.co/Zk…
29
0
0
0
OA
戦後日本における「国益」概念の淵源 ―“national interest”をめぐる翻訳論的考察―
RT @konoy541: ネットを検索したらこんな論文が落ちてました。「戦後日本における「国益」概念の淵源 “national interest"をめぐる翻訳論的考察」https://t.co/ajIg8YP1RQ
243
0
0
0
OA
鳥類の起源としての恐竜と,恐竜の子孫としての鳥類
RT @Mushi_Kurotowa: 川上先生の解説を読もう。 「一般に恐竜は白 亜紀末に絶滅したと言われてきているが,鳥類は 系統学的には恐竜の一部であり,古生物学の世界 では恐竜は絶滅していないという考え方が主流と なってきている.」 https://t.co/wlkrw…
6
0
0
0
OA
キリスト教の真理とその現代的普遍妥当性の問題について : E・ユンゲル研究における
RT @Im_Weltkriege: https://t.co/Iov96CA03O
1600
0
0
0
OA
空間的実践とエスニシティからみた在日インド人と在日ネパール人ー戦術から戦略へ
RT @ahmadzakijp: インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https…
13
0
0
0
IR
マズローの基本的欲求の階層図への原典からの新解釈
RT @marxindo: 廣瀬ほか(2009) マズローの基本的欲求の階層図への原典からの新解釈 https://t.co/4bp4zSiXRt
26
0
0
0
OA
若手研究者の雇用環境の変化とハラスメント問題
RT @petty_bonitas: これによると大学では ・必要な研究指導をしない ・教員の個人的確執に巻き込まれる ・不当な妨害、嫌がらせ などのアカハラが多々発生している。これらのいずれにも該当しないSNS内の暴言をオープンレターを出してまで非難したことについて当事者は…
135
0
0
0
OA
“排泄”に関する教育内容の再構成と指導
RT @TYK92069037: 排泄量から推定と聞くとこの話が思い出されます
31
0
0
0
万歳の誕生 (近代の文法)
RT @konoy541: この問題についてはとりあえず牧原憲夫先生の「万歳の誕生」を読みましょう。 https://t.co/LhW93g5IGs
707
0
0
0
OA
日本の治安悪化神話はいかに作られたか(I 課題研究 日本の治安と犯罪対策-犯罪学からの提言) 治安悪化の実態と背景要因 (モラル・パニックを超えて)
RT @shinkai35: 00年代初頭くらいから、なぜか事実に反して、日本の治安はすごく悪くなったと認識する人が増えたんですよ。これを治安悪化神話といいます。それ以前は、日本は治安のいい国という認識が一般的でした。この論文が参考になります。/日本の治安悪化神話はいかに作られ…
2753
0
0
0
OA
種数-面積関係の展開 : 種間相互作用ネットワークと生息地面積との関係(<特集1>種間相互作用の島嶼生物地理)
RT @DLYDDDDK: やべぇ研究者がおったんやな・・・https://t.co/CBu7Ygts5b https://t.co/2ei0tN3DIK
55
0
0
0
OA
75℃で真空調理した鶏ささ身はやわらかい
RT @des_tel: 75℃で真空調理した鶏ささ身はやわらかい https://t.co/5quUFCnLL3
89
0
0
0
OA
大阪市天王寺公園の管理の変遷と有料化が及ぼした野宿者排除の影響に関する研究
RT @ourosaka2: カラオケブルーテントは柵の外の話です。1987年の天王寺博覧会の後、柵の中には美しい公園が整備されていました。どうして、てんしばかカラオケブルーハウスかという話に? J-STAGE Articles - 大阪市天王寺公園の管理の変遷と有料化が及ぼ…
214
0
0
0
OA
客観的行為主義から主観的関係主義へ
RT @shioshio38: セクハラに関する初期の論文に「客観的行為主義か ら主観 的関係主義へ」セク シュアル ・ハ ラスメ ント/ド メステ ィ ック ・バ イオ レンスにお ける感情 の権利 化/権 利 の主観化 沼 崎 一 郎 https://t.co/czpe1m…
356
0
0
0
OA
大名の乳幼児死亡率1651~1850年 : 大名系譜の分析
RT @k_hisane: 【大名の乳幼児死亡率1651~1850年 : 大名系譜の分析】 https://t.co/RXqMLcTXD4 江戸時代全体の乳幼児死亡率が大名家に絞っても42%な時点で、時代&出生地&出身がランダムなら、「生まれてすぐ死ぬ」が最大手というのは割と納…
143
0
0
0
OA
臨時陸軍検疫部報告摘要
RT @irisiomaru: 臨時陸軍検疫部報告適要 https://t.co/AgEhcmUoPY 清でコレラ等蔓延の為、後藤新平らが日清戦争帰国兵士23万2千人を大規模検疫。「伝染病の危険の恐るべきこと弾丸より大」と突貫工事で瀬戸内海の似島彦島櫻島を検疫所に。潮水淡水冷水…
113
0
0
0
OA
「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察
RT @oshio_at: 勉強になった 「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/aGNS5T1fVn
76
0
0
0
OA
わが国におけるコンビニエンスストアの立地--愛知県を対象にして
RT @Perfect_Insider: 同一都道府県内でも、もちろんコンビニの場所は都市部に偏っている。例えば愛知県に299店舗(調査時)あるローソンの分布はこんな感じ。 https://t.co/sJahcyyW5h(直ダウンロード注意) https://t.co/t8T7…
45
0
0
0
OA
教師の犯罪率とその推移 ―同年齢集団との比較から―
RT @featherogs: @YS_GPCR 少し古いですが、このデータでは性犯罪に限定しても、教師のほうが犯罪率は低いみたいですね。 性犯罪だけで見ると全体との差が少ないので、「教師にしては起こしやすい犯罪」とは言えるかもしれません。 https://t.co/mMGkc…
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
RT @TakaMuto_Kyoto: 長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
39
0
0
0
少子化問題を考える:少子化の人口学的メカニズムを踏まえつつ
RT @sumomodane: 「少子化問題を考える:少子化の人口学的メカニズムを踏まえつつ」 阿藤 誠(国立社会保障・人口問題研究所) (医療と社会医療と社会 27(1), 5-20, 2017公益財団法人 医療科学研究所) https://t.co/dUbwHDJiN4 h…
49
0
0
0
OA
教育達成過程における家族の教育戦略 : 文化資本効果と学校外教育投資効果のジェンダー差を中心に
RT @petty_bonitas: 文化資本のある家庭の女子は高学歴になる傾向にあるが、男子の場合は文化資本と学歴の相関があまり見られない。女性は文化的に洗練されることが、地位の高いパートナーを得るチャンスを高めるからだと。大変興味深いですね。 https://t.co/Z…
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
RT @dragoner_JP: クッソwwww → 「筆者は以前,いつぞや割引購入した冷凍刺身を,半ば古 いがさぞ喜ぶと波際に並べ本種の誘因を試みた事が ある.まるで寄せられず,馬鹿馬鹿しさに泣きぬれ て蟹と戯れたものである(石川,1910)」 https://t.co/…
94
0
0
0
OA
二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果
RT @rockfish31: 二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果 https://t.co/uDf2xnxINO これですか陸上自衛隊のクレベリン推しの駄目論文って。インチキ商品の宣伝の片棒を担いでいたとは・・・
508
0
0
0
OA
左翼の病理について
RT @AiUm1zfoFwrerrB: また闇の深い紀要を発掘してしまった 松崎昇『左翼の病理について』 "個々人の人権を守ろうといった主張は,途上国には有効な面があるかもしれないが,先進国には有害無益である" https://t.co/PQgCoxmnun こわい ht…
1136
0
0
0
OA
増大するあなたの価値,無力化される私 婚活パーティーにおけるフィールドワークを通じて
RT @iamhuskin: 男性の婚活フィールドワーク研究、悲しい https://t.co/ZrJQufCICK https://t.co/fL78Iht9cp
484
0
0
0
OA
青森県下北郡佐井村における初期テレビ受容
RT @opqr5: 「山の分校の記録」が良かったのでそのへんの文献をあさってみたら、すごく面白い論文が見つかった。太田美奈子氏の「青森県下北郡佐井村における初期テレビ受容」。1957年に函館の電波が入るようになって、村の学校にテレビが備え付けられ受容されていく様子を書いている…
80
0
0
0
OA
高輪の海岸
RT @8mitsu24: 4枚目の錦絵は、歌川広重(三代)『東京名所図会』高輪の海岸 国立国会図書館デジタルコレクションより引用(https://t.co/2k51zQdyhB)
5480
0
0
0
OA
A CASE REPORT OF SUCCESSFUL COCA-COLA LAVAGE TREATMENT FOR PERSIMMON BEZOAR
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
125
0
0
0
OA
上皮細胞成長因子の工業的生産と新しい採毛技術
RT @dragoner_JP: こちらにヒゲタ醤油の研究者による論文が https://t.co/liNwKT0R2L
560
0
0
0
OA
医師における性別役割分担―診療時間と家事労働時間の男女比較―
RT @YS_GPCR: つまり、高収入女性は同等~上昇婚志向が強いので、女性医師を母集団に取ると、その配偶者は医師もしくは同等に忙しい人たちになる。だから医師女性は育児を夫に任せることができない。 元データ→ https://t.co/0ibJHXRhMc
561
0
0
0
IR
西アフリカにおける豆腐(1) : 多様なローカリゼーション
RT @Ankhlore: こういう論文がワンクリックで読めるとはありがたい。https://t.co/GcOiVx2BPW ・大豆はナイジェリアの主要な穀物 ・1991年ごろ、日本人が豆腐作りを指導して普及 ・日持ちを良くするため、厚揚げみたいに揚げて食べる ・スナック感覚…
33
0
0
0
OA
大都市制度調査資料
RT @akisumitomo: 今度住民投票にかけられるのは大阪市を廃止して特別区を設置するものですが、大正期の「大阪都制」は逆に大阪府を廃止して浪速県にし、大阪市自体を大阪都にして知事の監督のおよばない自治体にするものでした。ここに典拠となる史料があります。https://…
126
0
0
0
OA
日本人における自尊感情の性差に関するメタ分析
RT @sumomodane: 「男性が自分自身では自尊感情を供給できない」という有名人が語った”素人理論”がそのまま事実のように駆け巡るのがツイッター。 ちなみに自尊感情の性差を検討した論文では「自尊感情はわずかに女性よりも男性の方が高いことが示された」という結果。 htt…
26
0
0
0
OA
オキシトシン受容体ノックアウト平原ハタネズミは援助行動に欠損を示す
RT @__O72: 神経科学学会で「オキシトシン受容体ノックアウト平原ハタネズミは援助行動に欠損を示す」という題目で発表します! オキシトシンが他者を助けるという行動に重要である可能性を示した研究です。よろしくお願いします! https://t.co/51P5JrUDQd
153
0
0
0
OA
宝暦治水工事と〈聖地〉の誕生
RT @moegi_hira: 羽賀祥二さんの「宝暦治水工事と〈聖地〉の誕生」もpdfがあった。宝暦四年の夏に熱病が流行して死者多数、平田靫負も病死だと史料にあることが述べられています。 https://t.co/zQCm6iQuRm
16
0
0
0
OA
大衆による官僚制化の心理構造に関する実証的研究
RT @monopole0001: 大衆による官僚制化の心理構造に関する実証的研究(2015) https://t.co/7PhnXcE5ws こんな研究もある。
156
0
0
0
OA
大阪独案内
RT @darbyz80: 人を轢いて苦悩する人面電車 大阪独案内(1924年海事彙報社刊)よりhttps://t.co/2nBS84nH8K https://t.co/khQqKASvSw
407
0
0
0
OA
「民度」: 和製漢語としての可能性
RT @shinjiasada02: 日本でのこの言葉の使われ方については、以下の論文をどうぞ。 陳贇「『民度』――和製漢語としての可能性」『関西大学東西学術研究所紀要』第45輯、2012年4月 https://t.co/aK7WYrMhZF
115
0
0
0
OA
顔の魅力が服の魅力評価に与える影響とその性差
RT @amasawa_seiji: 論文はこちら。 ⇒/[PDF] 顔の魅力が服の魅力評価に与える影響とその性差 https://t.co/0iAk4nAqBv
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
2
0
0
0
OA
台湾のハンセン病政策に関する覚書き : 楽生療養院設立の時代的背景
ともあれ日本統治下の台湾でのハンセン病政策の話は下記の論文に書かれていた。 https://t.co/U1DGXe2huI https://t.co/Sj3XuSVB01
411
0
0
0
OA
行動の遺伝学-ふたご研究のエビデンスから
RT @rei10830349: 人間は社会的に成功した個体は「成功は環境や遺伝ではなく努力!」と言いたがるし、社会的に敗北した個体は「成功は環境や遺伝に大きくバインドされてる!」と言いたがるけど、とりあえず学力は双子研究において「遺伝と家庭環境で7割程度は決まる」事が示唆され…
373
0
0
0
OA
東京名物食べある記
RT @Banjin_S: @oldpicture1900 「丸髷の銀杏返しの姐さん」「女給」「ボーイ」を揃えているような店ではチップは必要で、喫茶店でチップを出すのは田舎者なのだそうです。むずかしい 昭和5年「東京名物たべある記」 https://t.co/lwNGMOge9…
176
0
0
0
OA
消費者の認知と新聞報道の相関性分析:BSE 対策を例に
RT @akoustam: 科学的にはほとんど意味がなく、世界でも日本ぐらいしかやらなかった「全頭検査」を、何故日本の消費者は安全に一番有効な対策と認知したのか、そこには新聞報道とある程度の相関が見られるという研究。 https://t.co/78rUxxA5yt (PDF)
201
0
0
0
戦争神経症の「歴史」から「文化史」へ : 戦争と神経症はなぜ結びついたのか (第19回日本精神医学史学会) -- (シンポジウム 戦争と精神医学)
RT @shoemaker_levy: 戦争神経症/PTSDを題材に、病のとらえ方が文化によって異なるということを、バークを援用しつつ明快に論じたのが高林陽展(2016)「戦争神経症の「歴史」から「文化史」へ : 戦争と神経症はなぜ結びついたのか」『精神医学史研究』20(1)で…
502
0
0
0
OA
福島の甲状腺がんの過剰診断―なぜ発生し,なぜ拡大したか―
RT @hayano: 総説論文 福島の甲状腺がんの過剰診断―なぜ発生し,なぜ拡大したか― 高野 徹先生 https://t.co/t1UbXSOybz
973
0
0
0
OA
アリス物語
RT @LazyWorkz: 日本初のアリス翻訳で、アリスソフトの御先祖様ともいえる永代静雄『アリス物語』(大正元年)、続きはこちらから。 https://t.co/PscRAxMwzT
545
0
0
0
OA
メディア表現の批判と社会批判の実践 : ジェンダーの表象をめぐって
RT @kyslog: これね。 https://t.co/4YwiNAGDLZ 是永さん、江口さんなど、アカデミアの側から「魔女狩りと化した非学究的な表現批判」に対する批判は散発的に行われてるわけだが、みんな脇仕事だと思っているのでまとまった形にはなっていないのよね。
63
0
0
0
OA
イノシシ(Sus scrofa)の分布拡大時における水稲被害の地理的発生要因
RT @arthurclaris: イノシシの生態に関する論文。 そんなに長距離移動しないぞ。 https://t.co/kYbmcPFvtO https://t.co/pLcedgOqC0
1528
0
0
0
OA
広告苦情の類型化と広告表現の許容範囲に関する実証的研究
RT @lyricalium: すいません、「男性の尊厳」の苦情は団塊世代じゃなく30代の男性に特徴的とされてる内容でした。「男性の尊厳」はp.56、「筋論クレーマー」はp.66を参照してください。 J-STAGE Articles - 広告苦情の類型化と広告表現の許容範囲に…
545
0
0
0
OA
メディア表現の批判と社会批判の実践 : ジェンダーの表象をめぐって
RT @_cannedbread: https://t.co/mT50ONrqiq え、何?ワイのツイートが立教大学の社会学の論文デビュー??
137
0
0
0
OA
<特集 日本研究の過去・現在・未来>人文学としての日本研究をめぐる断想
RT @TakashiShogimen: しかも、私の周囲を見る限り、そうした人文学研究を行う教員には、研究の「専門化」を隠れ蓑にして自分しか関心を持たないような矮小なテーマに取り組んでいる者が少なくない。これを私は「学問のプライベート化」と呼ぶ(拙稿「人文学としての日本研究を…
54
0
0
0
OA
ジャポニカ種米粉麺の力学的特性および官能評価
RT @BTsukuba: @yabadabadoo00 ジャポニカ米はインディカ米と比較してアミロース含量が少なく粘り気が強いせいで米粉や米麺を作っても美味しくない様なので、それが原因の一つだと思われます。 https://t.co/M8KlOKDySs https://t…
55
0
0
0
OA
ジャポニカ米を用いた米粉麺の調製条件と力学的特性の検討
RT @BTsukuba: @yabadabadoo00 ジャポニカ米はインディカ米と比較してアミロース含量が少なく粘り気が強いせいで米粉や米麺を作っても美味しくない様なので、それが原因の一つだと思われます。 https://t.co/M8KlOKDySs https://t…
1035
0
0
0
OA
日本におけるあおり運転の事例調査
RT @nawaken: あおり運転の論文見つけた。日本での事例調査38件。 攻撃的運転の要因は, ・年齢:若い ・性別:加害者はほとんど男性。被害者も男性が多い。 ・車種:加害者高級車→被害者大衆車 ・場所:一般道(特に複数車線の追越車線上)が多く,高速道路は1割。 (つづく…
447
0
0
0
タピオカに就て
RT @shoemaker_levy: CiNii収録の最古のタピオカ論文(1925年) https://t.co/bbKV5BiLbF https://t.co/BDKssgZHpn
2286
0
0
0
OA
隠岐国産物絵図注書
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
2286
0
0
0
OA
隠岐国産物絵図注書
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
3716
0
0
0
OA
多様なタケの繁殖生態研究におけるクローン構造と移植履歴の重要性(<特集>Bambooはなぜ一斉開花するのか?~熱帯から温帯へのクローナル特性と開花更新習性の進化を探る~)
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
286
0
0
0
OA
有色民族の復興と其経済的自決
RT @Kakanien_Sazae: 「高松宮同妃殿下御渡欧の際……従来同国王に対してのみ為されたる、聯隊旗を地上に低く垂れる敬礼さへ……先年同国の国会に於て『日本より皇族殿下を迎へて国王に推戴したい』との建議案が提出可決……」 ――宮田光雄『有色民族の復興と其経済的自決』(…
145
0
0
0
財界
RT @ksk18681912: 昭和32年の信用組合取り付け騒ぎを、同年の雑誌「財界」が報じています。 国会図書館デジタルコレクションに収録されていますので、日付を確認してください。 https://t.co/drfrmEHKW2 1957年11月=昭和32年11月の雑…
89
0
0
0
OA
ハイハイ学校提唱講話
RT @dandonban: @cxp02120 wiki見ていたら昭和9年の書籍にリンクのようなものが、また柳田国男 (1946), 「毎日の言葉」, 『柳田国男全集 第15巻』(1998) に再収, 筑摩書房, 249-250頁の中にも何点かの引用あるもようで、もう少し早く…
269
0
0
0
OA
調理中に鉄鍋から溶出する鉄量の変化
RT @Fuwarin: 調理中に鉄鍋から溶出する鉄量の変化 https://t.co/fq0r5GOrXC https://t.co/bthHDNjm9i
248
0
0
0
OA
診断までに1年半を要した膣内異物の5歳女児例
RT @EARL_Med_Tw: 4歳女児.膿性帯下があり何度も抗菌薬治療を受けたが度々再発するため,1年半後に筑波大小児外科を受診.検査で膀胱膣瘻はなし.診断は? ↓ 膣内異物 摘出された異物はビー玉3個,人形の靴1足,プラスチックのビーズ7個,菓子包装紙1枚 (日小外…
お気に入り一覧(最新100件)
226
0
0
0
OA
婚活における結婚の規定要因はなにか ―結婚研究の視点から,えひめ結婚支援センターを事例とした量的分析―
因みに「身長とモテ・婚姻成功率」について国内だと細かいデータは無いけど、成蹊大学によるえひめ結婚支援センターのデータ分析によれば日本人男性は身長150cm台は身長160〜170cm台に比して結婚出来る可能性は中卒より低く、無収入と同程度に厳しいみたいな結果が出てる https://t.co/xjOtENTgHj https://t.co/KBNBbXw2MI https://t.co/loqI9uxbbz
191
0
0
0
OA
自閉症における語用論研究
ASD傾向と自己理解しているいろいろな人と話してきたときに、「語用論が定型的語用論と違うな」と気づいた話を友人としていたのだが、実際に研究もありかなり直観に合う。https://t.co/03cqpxrXuG
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/gHH3YFaWoZ https://t.co/wSVuiGn53x
2016
0
0
0
OA
インボイス方式導入をめぐる経緯と課題
何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https://t.co/xB9kxvzdcF
1574
0
0
0
OA
女性に対する暴力の実態把握と科学的妥当性・信頼性の高い被害者調査の創出
社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗数」の推定をやった研究があるのだけど、 https://t.co/BeqxK282ht
502
0
0
0
OA
投稿論文の査読をめぐる不満とコンセンサスの不在
@goi_sagi @yakuza7_YU 私本人から補足しておくとこんな感じですね。千田氏の発言と、太郎丸氏の提言文から、「査読する権力側-査読される立場の弱い側」という、政治力がものをいう権力勾配が強い業界だと分かるにつれ、他の分野の研究者の信頼を失ったという感じです https://t.co/naws6XIQVx https://t.co/D7CZ5LYR7m
502
0
0
0
OA
投稿論文の査読をめぐる不満とコンセンサスの不在
FYI. 太郎丸博氏のこの論文も面白いな。 投稿論文の査読をめぐる不満とコンセンサスの不在 https://t.co/5PpQ0fS6NX 社会学論文誌執筆者の身分割合が載っていて 学生・非常勤が56%に対して、教授等が17%であった。 論文誌に査読論文として書くのは若手が多いようだ。 https://t.co/QzkwelPFE2 https://t.co/xEPBIaYWAa
41
0
0
0
OA
楊洲周延と神木隊について ー手記『夢もの語』に記された箱館戦争での記録
これは知らなんだ。 楊洲周延と神木隊について https://t.co/QM7G5eSClP 文明開化の錦絵でよく見かける浮世絵師、実はれっきとした高田藩の武士で、佐幕派部隊に加わり上野戦争から五稜郭まで戦い抜き、あの宮古湾海戦では回天に乗り組んでいたという。
2642
0
0
0
OA
女性による殺人罪の量刑の変化
「司法の女割引」で1番分かりやすいのが殺人罪における執行猶予率で、全体では殺人の執行猶予率は20%だけど女性に限れば40%であり、更に実母から実子に限れば60〜80%。比喩でも何でもなく文字通りの意味で日本の司法は女性の殺人…特に実子については許されるものと認識してる https://t.co/PwW2mMEoo1 https://t.co/dTttQTOjWN
16
0
0
0
OA
性的対立による進化 : その帰結の一つとしての種分化(<特集>種分化における性選択と性的対立)
性的対立ですね。 https://t.co/hyupzChlR6 https://t.co/HuApKJSurO https://t.co/8XVg3bEd9U
1138
0
0
0
OA
MP3エンコーダの高速化実装
午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://t.co/SKqyRQhRqp https://t.co/wcLRnISYTI https://t.co/wnh9KE66Gt
900
0
0
0
OA
HSPと発達障害は区別可能なのか?
昨年のLD学会でも発表した研究『HSPと発達障害は区別可能なのか』が論文になりました。熊大リポジトリより、どなたでもご覧になれます。 web調査による900名を対象にしたデータより分析しています。 以下、結果の概要→ https://t.co/6AwUUjNN7F
534
0
0
0
性販売女性の支援活動に関する日韓比較同時代史研究
#Colabo の件、相変わらず文科省の科学研究費助成事業もしっかり4年で9,750千円ですか。 この人たち、ずっと日本の税金で韓国関係の研究費貰っていてブレナイですね。 民主党政権時代の美味しい遺産だもんね。 『ぱっぷすやコラボとの研究会~』 #貧困ビジネス #科研費 https://t.co/U0nc9lyoDk https://t.co/GQNS6cH1sk
919
0
0
0
OA
欧米豪にみる高齢者の終末期医療
諸外国における終末期の胃ろう問題とお看取りについては、このようなトンデモ記事ではなく、北海道大学がまとめた資料が参考になります。是非、読んでみてください。 https://t.co/cbf681UVwr
7
0
0
0
OA
消費者行動アプローチによる都心カフェの経済効果の計測 : 都心カフェ利用者の回遊行動特性に着目して
カフェ一般に女性が圧倒的に多い空間で,スターバックスは`比較的`男性が多いということになりそう。滞在時間を掛けるとさらに女性のプレゼンスが高まりそうである。@koba31okmさんあまり間違ってない。 https://t.co/l0uMeCse8k https://t.co/8uX7TuMktM https://t.co/m1X2sfHvHx
4
0
0
0
経済人
https://t.co/zjMJqo19C7 吉田久博(1960)「四カ所の故郷」。 「私などは何と言つても大阪人であり、船場のボンの一人である。ただし、生家は商人ではなく、医家だつたから、私は自分のことを、『ワテ』とは、よう言わぬ」「大阪出身のインテリは、概して国語読本にあるような
1505
0
0
0
OA
The Visible Absorption Spectrum of Water
2275
0
0
0
OA
アーティクル:情報解析と著作権——「機械学習パラダイス」としての日本
一言で言うと「日本では普通に可能」です。 https://t.co/HUT6wxMtBW https://t.co/d8H6EIFFzp https://t.co/hVvu1Bn0Zk
1069
0
0
0
OA
母親による児童虐待の発生要因に関する実証分析
シングルマザー、分かりやすく虐待のリスク因子になってますね。ネグレクト(育児放棄)の発生率が特にすごくて倍以上ある。 https://t.co/yQG1Wwd2qY
1240
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9
95
0
0
0
OA
奄美農業の変貌 -作目の変化を通じて-
奄美群島での水田面積の激減についてはこの論文「奄美農業の変貌 https://t.co/VvnkeXo60A」に詳しい。衝撃的な図です。産業を支えるサトウキビ栽培を否定しません。ただ、それだけを食べて日常を生きていけないのだから、水田が支えていた生物多様性を代償する湿地帯の再生は必要であると考えます。 https://t.co/ThiaDK3mwS
3652
0
0
0
OA
On the origin and evolution of the asteroid Ryugu: A comprehensive geochemical perspective
はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYKVJPZy
659
0
0
0
OA
セキュリティタウン住民の安全・安心に対する意識
https://t.co/6Y5kGOy0Sh この論文の中で、「犯罪被害に対する不安からセキュリティタウンに移住するが、アンケートの結果、移住したところで不安は解決しない」(意訳) ってのもあった。不安は事象ではなく心象なんだろうな
2539
0
0
0
OA
戦前生まれの女性の暮らし
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
754
0
0
0
OA
国際ろう者スポーツ委員会が国際パラリンピック委員会を離脱した要因について
デフリンピックの話をすると、毎回必ず「なぜパラリンピックに参加しないのか、自分達だけで孤立しようとするのは良くない」云々おっしゃる方がいるので貼っておきます。 「国際ろう者スポーツ委員会がパラリンピックを脱退した要因について」 https://t.co/QnXgXuEMVH
29
0
0
0
OA
戦後日本における「国益」概念の淵源 ―“national interest”をめぐる翻訳論的考察―
ネットを検索したらこんな論文が落ちてました。「戦後日本における「国益」概念の淵源 “national interest"をめぐる翻訳論的考察」https://t.co/ajIg8YP1RQ
150
0
0
0
OA
太平洋戦争における日本軍のラバウル占領統治 : 日本側の認識とその実態
これおパヨクさんに教えてもらったんだけど、勉強になった。 日本軍は悪で日本は豪州に取って代わり植民地支配しただけだ!って結論ありきで、いろいろツッコミどころもあるけど、割と公平に情報を載せておられるので、読む人によって捉え方は分かれると思う。 (◍•ᴗ•◍)https://t.co/MqW3sY406r
916
0
0
0
OA
自閉症スペクトラム障害における過剰模倣と適応行動の関連性
この研究が面白かった。ASD児は定型児と比較して「最終的な目的を達成する為に不必要だと判断した動作は教えられても行わない」つまり、蓋を開ける前に2回叩いてから蓋を開けると教えられても蓋を開ける為に蓋を叩く動作は不必要だと判断できるので叩かないらしい。 https://t.co/XqbIgHnQrG https://t.co/QVnwKHGlUX
59
0
0
0
言語資本の獲得と読書習慣――フランス人エリートの語りから――
会社に入って一番感じたのは、出世力の少なくない部分は作文力だったということことですよね…。 CiNii 論文 - 言語資本の獲得と読書習慣――フランス人エリートの語りから―― https://t.co/wis2U6F4WB #CiNii
1600
0
0
0
OA
空間的実践とエスニシティからみた在日インド人と在日ネパール人ー戦術から戦略へ
インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https://t.co/e20mDCsxKa https://t.co/ARUQlFX94j
13
0
0
0
IR
マズローの基本的欲求の階層図への原典からの新解釈
廣瀬ほか(2009) マズローの基本的欲求の階層図への原典からの新解釈 https://t.co/4bp4zSiXRt
31
0
0
0
万歳の誕生 (近代の文法)
この問題についてはとりあえず牧原憲夫先生の「万歳の誕生」を読みましょう。 https://t.co/LhW93g5IGs
707
0
0
0
OA
日本の治安悪化神話はいかに作られたか(I 課題研究 日本の治安と犯罪対策-犯罪学からの提言) 治安悪化の実態と背景要因 (モラル・パニックを超えて)
00年代初頭くらいから、なぜか事実に反して、日本の治安はすごく悪くなったと認識する人が増えたんですよ。これを治安悪化神話といいます。それ以前は、日本は治安のいい国という認識が一般的でした。この論文が参考になります。/日本の治安悪化神話はいかに作られたか https://t.co/gHvNfwKrpx
163
0
0
0
OA
松尾芭蕉の歩行能力の検証 : 『曾良旅日記』の分析を中心として
PDFあり。 先行研究だと概算しかされていなかった、松尾芭蕉の歩行能力の詳細な検証。さすが江戸時代の歩行距離研究の谷釜先生。 ⇒谷釜尋徳 「松尾芭蕉の歩行能力の検証 ::『曾良旅日記』の分析を中心として」 『体育学研究』(2021) https://t.co/wGV3kIyjBa
143
0
0
0
OA
臨時陸軍検疫部報告摘要
臨時陸軍検疫部報告適要 https://t.co/AgEhcmUoPY 清でコレラ等蔓延の為、後藤新平らが日清戦争帰国兵士23万2千人を大規模検疫。「伝染病の危険の恐るべきこと弾丸より大」と突貫工事で瀬戸内海の似島彦島櫻島を検疫所に。潮水淡水冷水の風呂場、薬品消毒室、乾燥室を備え衣服や毛布はボイラ蒸気で消毒 https://t.co/ttrbRhbQPg
113
0
0
0
OA
「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察
勉強になった 「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/aGNS5T1fVn
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
49
0
0
0
OA
教育達成過程における家族の教育戦略 : 文化資本効果と学校外教育投資効果のジェンダー差を中心に
文化資本のある家庭の女子は高学歴になる傾向にあるが、男子の場合は文化資本と学歴の相関があまり見られない。女性は文化的に洗練されることが、地位の高いパートナーを得るチャンスを高めるからだと。大変興味深いですね。 https://t.co/ZyxOYcBWwt
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
クッソwwww → 「筆者は以前,いつぞや割引購入した冷凍刺身を,半ば古 いがさぞ喜ぶと波際に並べ本種の誘因を試みた事が ある.まるで寄せられず,馬鹿馬鹿しさに泣きぬれ て蟹と戯れたものである(石川,1910)」 https://t.co/OC3UWK5gCE
508
0
0
0
OA
左翼の病理について
また闇の深い紀要を発掘してしまった 松崎昇『左翼の病理について』 "個々人の人権を守ろうといった主張は,途上国には有効な面があるかもしれないが,先進国には有害無益である" https://t.co/PQgCoxmnun こわい https://t.co/uNxxZ6AgWQ
1136
0
0
0
OA
増大するあなたの価値,無力化される私 婚活パーティーにおけるフィールドワークを通じて
男性の婚活フィールドワーク研究、悲しい https://t.co/ZrJQufCICK https://t.co/fL78Iht9cp
484
0
0
0
OA
青森県下北郡佐井村における初期テレビ受容
「山の分校の記録」が良かったのでそのへんの文献をあさってみたら、すごく面白い論文が見つかった。太田美奈子氏の「青森県下北郡佐井村における初期テレビ受容」。1957年に函館の電波が入るようになって、村の学校にテレビが備え付けられ受容されていく様子を書いている https://t.co/AfuFIVr82Q
5480
0
0
0
OA
A CASE REPORT OF SUCCESSFUL COCA-COLA LAVAGE TREATMENT FOR PERSIMMON BEZOAR
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
33
0
0
0
OA
大都市制度調査資料
今度住民投票にかけられるのは大阪市を廃止して特別区を設置するものですが、大正期の「大阪都制」は逆に大阪府を廃止して浪速県にし、大阪市自体を大阪都にして知事の監督のおよばない自治体にするものでした。ここに典拠となる史料があります。https://t.co/17D3AMLvU1
153
0
0
0
OA
宝暦治水工事と〈聖地〉の誕生
羽賀祥二さんの「宝暦治水工事と〈聖地〉の誕生」もpdfがあった。宝暦四年の夏に熱病が流行して死者多数、平田靫負も病死だと史料にあることが述べられています。 https://t.co/zQCm6iQuRm
377
0
0
0
増田好平 : 元防衛事務次官
田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
176
0
0
0
OA
消費者の認知と新聞報道の相関性分析:BSE 対策を例に
科学的にはほとんど意味がなく、世界でも日本ぐらいしかやらなかった「全頭検査」を、何故日本の消費者は安全に一番有効な対策と認知したのか、そこには新聞報道とある程度の相関が見られるという研究。 https://t.co/78rUxxA5yt (PDF)
545
0
0
0
OA
メディア表現の批判と社会批判の実践 : ジェンダーの表象をめぐって
これね。 https://t.co/4YwiNAGDLZ 是永さん、江口さんなど、アカデミアの側から「魔女狩りと化した非学究的な表現批判」に対する批判は散発的に行われてるわけだが、みんな脇仕事だと思っているのでまとまった形にはなっていないのよね。
260
0
0
0
OA
『資本論』における搾取,利用,Exploitation
日本語の「搾取」は搾り取るという意味合いが強過ぎて、フランス語・ドイツ語・英語のexploitationの用法を反映できていない、という指摘。とすると、日本語の「性的搾取」が価値をむしり取るという意図があるとして、英語の“sexual exploitation”と意味合いは等しいのか? https://t.co/jMB9Gmemsn https://t.co/JzFOgHE6x6
75
0
0
0
OA
朝鮮総督府及所属官署職員録
ふわぁ!!見つけたよう!!見つけたよう!! 美川秀信さんが朝鮮の水産試験場にいた証拠!! この時はまだ技師だけど。 #いだてん 朝鮮総督府及所属官署職員録. 大正15年 :水産試験場 - 国立国会図書館デジタル https://t.co/cgqT6MFgo1 https://t.co/gAYP0qKuFP
258
0
0
0
OA
鰹節原料カツオの交番電流処理による脱脂について
@simaji02 ツナ缶から失礼します 実はカツオの身に電気を流すと余分な脂が落ち、美味しいカツオ節ができます 論文もあります https://t.co/CN4vs7Gppj https://t.co/Yo76K7rtXk
197
0
0
0
OA
初対面異性間における対人魅力と会話行動が親密化願望に及ぼす影響
初対面の異性が会話したときに親密化願望を高めるのは、男性は女性の外見、女性は会話における自己開示が強く影響する傾向。後者については、男性が女性にアプローチする際は自分がどんな人なのかを明示して安心感を与えることが重要だということを示唆している。 https://t.co/DQjGeratFV
54
0
0
0
OA
稲畑勝太郎のリュミエール兄弟宛て書簡4通の発見について
この研究報告「稲畑勝太郎のリュミエール兄弟宛て書簡4通の発見について」が、J-Stageで全文読めるようになりました。資料の意義をよりよく理解するためにも、ぜひお読み下さい。https://t.co/ifHHBNaM2z https://t.co/Bh9WqA9ZRP
62
0
0
0
OA
Café jokyû no uraomote
昭和6年の『カフエー女給のうらおもて』(小松直人著) https://t.co/nAeu2zAwOY 国会図書館デジタルコレクションで全文読めます。 https://t.co/98GpjJhock
122
0
0
0
IR
第2次世界大戦後アメリカの対韓国[朝鮮]占領政策 : 経済政策[帰属財産の処理]を中心として
日本の対韓請求権とか朝鮮半島の日本民間資産の扱いとかは、朝鮮半島人の対応も、米軍の対応も、日本人としてはマジで殺意が湧いてくるレベルのクソっぷり。戦争に負けるってこういうことなのよ…その辺はこのPDFに確り纏まっててお薦め【第2次大戦後米国の対韓国占領政策】https://t.co/ZwecGyogFQ https://t.co/stdBxPyJuD
65
0
0
0
OA
精神疾患とは何か?
@marxindo 横レス失礼します。手前味噌の宣伝なのですが、まさにここら辺の問題を拙論『精神疾患とは何か?』で扱っております。無料で閲覧DLできます。 https://t.co/Df4RheU1Yd
175
0
0
0
IR
自閉スペクトラム症の方言不使用についての解釈 : 言語習得から方言と共通語の使い分けまで
CiNii 論文 - 自閉スペクトラム症の方言不使用についての解釈 : 言語習得から方言と共通語の使い分けまで https://t.co/xbQ9MwoZzI
23
0
0
0
OA
〈研究ノート〉流通小売業における営業時間の意味に関する一考察
いくつか見てみると、営業時間を伸ばすと売上は伸びるけど正規雇用で対応すると人件費がかさむ。細切れ働かせることができる非正規社員を使わないといけないって感じ。24時間営業は非正規が溢れている社会じゃないとできない業態みたいです https://t.co/Vh7yrIv23r https://t.co/DJExvLlLO8
11
0
0
0
OA
天保の飢饉と備米 : 秋田藩の場合
PDFあり。 菊池勇夫「飢饉死のリアリティー : 仙台藩天保七・八年の飢饉の場合」 https://t.co/5KkGLFd3Hn 「天保の飢饉と備米 : 秋田藩の場合」 https://t.co/W1Nt4znJc6
11
0
0
0
OA
飢饉死のリアリティー : 仙台藩天保七・八年の飢饉の場合
PDFあり。 菊池勇夫「飢饉死のリアリティー : 仙台藩天保七・八年の飢饉の場合」 https://t.co/5KkGLFd3Hn 「天保の飢饉と備米 : 秋田藩の場合」 https://t.co/W1Nt4znJc6
20
0
0
0
非常・非命の歴史学 : 近世東北の災害・飢饉史 (特集 災害と歴史資料保全)
校倉書房から、菊池勇夫『非常非命の歴史学 東北大飢饉再考』が刊行(予定)。 https://t.co/R0z6GfFVnh この論文の発展か。「非常・非命の歴史学 : 近世東北の災害・飢饉史 (特集 災害と歴史資料保全)」 https://t.co/fTXBmK3WLu
133
0
0
0
OA
宝暦治水工事と〈聖地〉の誕生
宝暦治水(木曾三川流域の治水工事に薩摩藩がかり出されて多数の藩士が自刃したといわれるやつ)の偽史性については、けっこう論文が出ていてPDFで読めます。 https://t.co/q7vnD1UW65 https://t.co/f4qjyk8Lwy
373
0
0
0
OA
米英独仏におけるヘイトスピーチ規制
国立国会図書館 調査及び立法考査局 米英独仏におけるヘイトスピーチ規制 https://t.co/SjcixKIteg
11
0
0
0
OA
現代都市の場所・景観をめぐる文化ポリティクス
@kingbiscuitSIU 「後楽園のヒロポン密造部落」というのが昭和29年衆議院に。 http://t.co/tKbuxe3K2M 「都庁から流出したと思われる「後楽園裏バラック」のクリアランスをめぐる一連の資料を入手した」 http://t.co/mDfppa5Par
34
0
0
0
OA
「日本型収益事業」の形成過程 :日本競馬事業史を通じて
競馬事業の変遷 ~救護法との関連を中心に~ (PDF)http://t.co/C47vI3bLw4 救護法(生活保護法の先代の救貧法)と競馬が深い関係にあったとは。
171
0
0
0
IR
戦後岩手の農村保健運動における乳幼児死亡事故問題と嬰児籠(エジコ)--『岩手の保健』誌の分析から (編集企画 生命と教育)
戦後岩手の農村保健運動における乳幼児死亡問題と嬰児籠 http://t.co/UVJRF7HOとあわせて読んで欲しい> 秋田県:農業農村の歴史に学ぶhttp://t.co/AH1wStxp 「昔の日本」を美化する前に、当時の過酷な現実を知るべきだと思うのですよ...。
フォロー(30ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(419ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)